授業案・学級経営 保護者と楽しく!?懇談会 テンプレートを用意しました! 記事の最後にあるので、良ければもらっていってくださいね。 さて、今回は懇談会の形式についてです。 皆さんの学校では授業参観後の懇談会・保護者会はどのような形式で行っていますか? 懇談会のやり方は様々ですが、今回... 授業案・学級経営
画像1枚解決シリーズ 係活動一覧!こんな係はどうですか? 今回は係活動について!係活動一覧です! 私が小さい頃の記憶や、夫の同僚のクラスでの係、夫のクラスでの係にこんな係がありましたよ!というものや,SNSでアンケートをして,こんな係をやりました!というものを集めました! 授業が再開して,なかなか... 画像1枚解決シリーズ授業案・学級経営
授業案・学級経営 学校再開後の音楽授業・学級づくり〜リズムゲーム♪ 休校が終わろうとしています。 来月から再開ですが、授業内容については大きく変更しなければなりません。 特に、密になるような授業は控えなければなりません。 保護者からも心配の声が出てくるでしょう。 そんな心配がある中で、授業を考えていくの大変... 授業案・学級経営
授業案・学級経営 表現力アップ!給食を食レポ! 記事の一番下にワークシートテンプレートあります! 家にいる時間が増え、テレビをみる時間も増えました。 ニュース番組やバラエティなどいろいろな番組がありますが、食レポ番組は見入ってしまいますよね。美味しそうに食べる芸能人を見ていると、なかなか... 授業案・学級経営
授業案・学級経営 係活動どうする?会社方式はどうですか? さて、今回のテーマは係活動です。 係活動は、特別活動の中に位置付けられています。 詳しいことは置いておいて、どんな係活動にするのか、それが今回のテーマです。 まず、係活動と当番活動を一緒にしてはいけません。 明確に違います。 当番活動は、学... 授業案・学級経営
授業案・学級経営 席替えどうしてる? みなさん、席替えどうしていますか?子どものころ、楽しみでしたよね! 好きな人と隣になりますように・・・ちょっと苦手な友達とは一緒の班にならないように・・・なんて考えたこともありますよね。『学園天国』の歌詞にもありますね。あいつもこいつもあの... 授業案・学級経営