皆さんにおすすめのものです!
何が出てくる!?干支ワークシートまとめ
今回の記事は、年賀状についてです。 いつも我が家ではこんな年賀状を作成しています! え?ただの文字の羅列じゃないかって? 実はこのたくさんの文字は、干支が書いてあり、その年の干支の漢字を塗ると、イラストが浮き上がってくるというもの! 例えば...
何が出てくる!?巳年ワークシート
年末も近づいてきました。2024年も終わろうとしています。 今年も一年大変お世話になりました。また来年もどうぞよろしくお願いしますね。 さて、2024年が終わり、2025年に変わります。皆さんはどのような年にしますか? 今回の記事は、年賀状...
職員室の入り方ポスター
職員室の入り方ポスターです。2種類作ってみました! 職員室って入りづらくないですか? 私が小学生だった時、本当に入りづらい空間だったように思います。きっと今もそう。 大人になった今でも「職員室」はなんだか近寄り難い存在です。 きっとモジモジ...
謹賀新年!辰年ワークシート
明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。また今年もどうぞよろしくお願いします。 2024年スタートしましたね。皆さんはどのような年にしますか? さて、新年最初の記事は、年賀状についてです。 我が家で作成した今年の年賀...
本を出版しました!
この度、夫が本を出すことになりました。 明治図書さんからお話をいただき、働き方改革に関する本を出版しています。 より多くの方に手に取っていただきたく、記事にさせていただきました。 出版にあたっての私たちの考えを載せましたのでぜひ最後までご覧...
バッドエンド童謡〜これで終わりなんて〜
うちの子どもは1歳数ヶ月! 毎日童謡を歌ってあげたり、手遊びをしてあげたりと、楽しく子育てをしています。 そんな中で、気になる歌がいくつか出てきました。 当たり前のように歌ったり、手遊びをしてあげたりしていましたが、歌詞を考えると「最後どう...
『会議でスマートに見せる100の方法』から学ぶ、教員の働き方
『会議でスマートに見せる100の方法』から学ぶ、教員の働き方です。 『会議でスマートに見せる100の方法』という本はご存知でしょうか。 いわゆる意識高い系が実践しているとされる会議での立ち振る舞い方が掲載してあります。 著者が『会議に悩むビ...
おすすめ自習サイト〜算数科編〜
おすすめの自習サイトを紹介します。 今回は算数科編です。 この記事は以下のような方におすすめです。 ・コロナ禍で突然の休校になってしまい、学校に行けない子どもたち ・不登校などの理由から、なかなか学校での学習が難しい子どもたち ・パソコンや...
おすすめ自習サイト〜国語科編〜
おすすめの自習サイトを紹介します。 今回は国語科編です。 この記事は以下のような方におすすめです。 ・コロナ禍で突然の休校になってしまい、学校に行けない子どもたち ・不登校などの理由から、なかなか学校での学習が難しい子どもたち ・パソコンや...
おすすめ自習サイト〜音楽科編〜
おすすめの自習サイトを紹介します。 今回は音楽科編です。 この記事は以下のような方におすすめです。 ・コロナ禍で突然の休校になってしまい、学校に行けない子どもたち ・不登校などの理由から、なかなか学校での学習が難しい子どもたち ・パソコンや...
しっかり安定!毎年使える!テスト収納棚
テストを収納する棚の作り方です。 皆さんはテストをどのように保管していますか? 夫は今までこうだったそうです。 段ボールを重ねて棚のようにして使っていたのですが、ボロボロになってしまったそう。また、テストの量が多かったり、教科で残りの量が偏...
話し合いってやっぱり大事!『菊池省三の話し合い指導術』
『菊池省三の話し合い指導術』 今日紹介する本はこちらです。 < 学級での話し合い! この本はこんな方におすすめです ①話し合い活動をどのようにしたら良いのか迷っている人 ②話し合いの時に教師の関わりをできるだけ減らしたい人 ③子どもたちの言...
『めんどくさがりなきみのための文章教室』
『めんどくさがりなきみのための文章教室』 今日紹介する本はこちらです。 この本は、ずばり文章作りが嫌いな人でも楽しく読める技術本! この本はこんな方におすすめです ①文章作りが苦手だと思う人 ②めんどくさがりな人 ③指導者・先生 ④小中学生...
初任者以外にこそ読んで欲しい
ずばりこれです!この本はタイトルの通り、「初任者」に向けて書かれた本。 身だしなみといった服装から学級づくりまで、初任者にはとてもためになる内容の本です。 そんな初心者向けの本ですが、この本、ある程度経験した人にとっても参考になる部分が多い...