名著『伝え方が9割』を参考に、トイレに掲示するポスターを作りました!
それがこちら!
男性であれば、この意味がわかってもらえるのではないでしょうか。
今回は男子トイレ編です!
男子トイレ、便器から尿が垂れているのです。こぼれているのです。
ぽたぽたと垂れていてそれが汚れの原因になっています。
それを、予防するポスターがこちら。
狙い撃ちのシールもありますが、このポスターは、
「相手にも気持ち良くなってもらうこと。」を意識しています。
先の本では、「相手にしてもらいたいことがあれば、それを相手の立場に立って考えること」を大切にしています。
「ゴミを捨ててほしくなければ、鳥居をおくと良い。」なるほど。
「仕事をして欲しければ、仕事をすることの良さを提示すれば良い。」なるほど。
私たちに取って嫌なことは尿を垂らされる・こぼされること。
尿をこぼされないようにするには、「こぼすな!」という表示よりも、こぼさないことのメリットを提示することが大切です。
そこで考えたのが、このポスター。
こぼさないことで、尿をする者は気分がよくなり、こぼしたものは反省し、こぼされることが少なくなった清掃担当側は負担が減りとメリットだらけ。
あなたの職場にも貼ってみては?
コメント